One Style House

ワンスタを訪ねて来ていただいた全てのお客様の幸せを願い、信頼しあえるパートナーになります。


ワンスタのスタッフは常に新しい知識、技術そして感性を磨き、最高のホスピタリティでお客様をお迎えできるよう努めます。
理想を現実にした家が完成し、そして新しい素敵な生活が始まります。そこからワンスタと末永いお付き合いが始まります。

ワンスタの建築現場では、その建築にかかわる人すべてがお客様ファーストを徹底いたします。お客様の笑顔がなによりの喜びです。
CONCEPT
暖かい光と心地よい風につつまれ、リビングで家族とくつろぐ時間がなにより幸せ。おしゃれな家具とインテリア、お気に入りの雑貨を並べる棚に囲まれて、わたしたち家族だけのお気に入りの場所。こんな暮らしはいかがですか。どうして家を建てるのか、どのような家を建てたいのか、またそこでどんな暮らしを描きますか。自分の思いと家族のみんなの夢を、わたしたちに聞かせください。そしてずっと、笑顔で居られる理想の家づくりをしましょう。


VISION
わたしたちに世界でひとつだけの素敵な家を提供します。自然の光や風も暮らしにとって、とても大切です。欠かせない要素のひとつとして設計いたします。
家族がつながる空間をストレスのない間取りを創造追求し、そこに住む家族みんなが大好きな世界でひとつの素敵な家を提供します。
またこれまでの経験と知識を活かしたコストコントロールしご提案をします。
ONE STYLE
ワンスタ標準仕様
・地震に耐える
「耐震等級3」取得、さらに「壁量充足率(地震力) 1.5以上」耐震等級1の1.5倍の地震力に耐えられるだけの性能・耐震強度水準です。住宅性能表示制度で定められた耐震性の中でも最も高いレベルであり、一度大きな地震を受けてもダメージが少ないため、地震後も住み続けられ、大きな余震が来ても、より安全です。消防署・警察署は多くが耐震等級3で建設されています。震度7の揺れが、立て続けに起こった熊本地震では、等級3の住宅は2度の震度7に耐えています。
・災害に強い
基礎の高さを通常より20cm高くします。床上浸水の災害だけでなく、湿気対策やメンテナンス性向上や建物が大きく見えるなどメリットあります。
基礎が高いと床下の空間が広くなり通気性がよくなり湿気も溜まらず、シロアリなどのトラブルを防止できます。またメンテナンス時内部を点検しやすく異常を早期発見できる確率が高くなります。基礎を高くすることで窓の高さも変わり目線もずれて視線が気になるということがありません
・夏涼しく、冬暖かい家
発泡ウレタン吹付断熱を使用し「断熱性能等級4」「UA値0.87」相当を提供します。吹付断熱とは、断熱素材を屋根や壁、床へ吹き付けることで、住宅の断熱性を確保・向上させる施工法です。発泡性ウレタンは、液状の基材を霧状に吹き付けることで発泡・硬化させ、スポンジ状に変化する素材を使用するのが一般的です。硬化した発泡性ウレタンには無数の細かい気泡が形成されるので、その気泡に空気を留めておくことで断熱性能を高める構造です。
発泡性ウレタンの性質が建築物の下地等に吸着し追随してくれる点にあり、この性質によって従来型の断熱材では避けられない隙間を限りなくゼロに近づけ気密性(C値)を向上させます。ただこれを実現するには、施工者の高い技術が欠かせません。
また発泡性ウレタンは家の外部からの音に対して遮音・吸音性にも優れています。

ローコストなのに高性能な本物志向の家
"センスがいいおしゃれでまわりの人たちに
自慢したくなる家”
”子供たちやママもっと家族が仲良くなれる家”
"でも無駄は省いてコストを抑えたい”
私たち「ワンスタ」これらのを叶える家づくりをいたします。
スタイリッシュでおしゃれで自慢したくなる家。子供たちの成長と家族がつどう家、でも実は一番に構造や断熱などを大切にし、高性能で安心なずっと快適に暮らせる本物志向の家をつくっています。
一緒に夢をかたり、考え最高の家を建てていきましょう。